初心者向け

テキサスホールデムポーカーのゲーム進行を徹底解説!

簡単なルールを覚えたら、次に覚えるべきなのは「ゲーム進行」です。ポーカーは単純にカードを出し合うだけではなく、各ラウンドごとに戦略や判断が求められます。このガイドでは、初心者でもわかりやすくポーカーの試合の流れを説明します!


1. 試合前の準備

ディーラーの決定

  • 試合ごとにディーラー(ゲームを進行するプレイヤー)が決まります。通常は「ディーラーボタン」と呼ばれるマークが時計回りに移動します。

ブラインド(強制ベット)の支払い

  • スモールブラインド(SB)ビッグブラインド(BB) を設定。これらは、試合開始前に賭け金を強制的に場に出すプレイヤーです。
    • スモールブラインド:ディーラーの左隣
    • ビッグブラインド:スモールブラインドの左隣

2. ゲームの進行

ポーカーの試合は、以下のようなラウンド(フェーズ)で進行します。ここでは「テキサスホールデム」を例に解説します。


① プリフロップ(Preflop)

最初にプレイヤーに2枚のカード(ホールカード)が配られます。この段階で、各プレイヤーは以下のアクションを選択できます:

  • フォールド(降りる): 賭けに参加せず、カードを捨てる。
  • コール(支払う): 現在のベット額を支払う。
  • レイズ(上げる): ベット額を引き上げる。

全プレイヤーがアクションを完了するまでこのフェーズが続きます。


② フロップ(Flop)

テーブルに 3枚のコミュニティカード が公開されます。このカードは、全プレイヤーが自分の手札と組み合わせて使用します。

再びアクションラウンドが始まり、各プレイヤーは次のアクションを取れます:

  • チェック(賭け金なしでパスする): まだベットが行われていない場合に選択可能。
  • ベット(賭ける): 賭け金を場に出す。
  • フォールド、コール、レイズ(前述の通り)。

③ ターン(Turn)

4枚目のコミュニティカードが公開されます。プレイヤーの手役の可能性が広がり、この段階で勝負の行方が見え始めます。再びアクションが行われます。


④ リバー(River)

5枚目の最後のコミュニティカードが公開されます。この時点で、各プレイヤーの手役はほぼ確定します。

最終ラウンドのアクションが行われ、残ったプレイヤーが次のフェーズに進みます。


3. 勝者の決定

① ショーダウン(Showdown)

全プレイヤーのアクションが完了した後、まだゲームに残っているプレイヤーが自分の手札を公開します。

② 最強の役を持つプレイヤーが勝利

その時一番強い役を持つプレイヤーが勝者となり、ポット(賭け金の総額)を獲得します。

役の強さについてはこちらの記事で解説していますのでご覧ください!

https://poker-hack.jp/2024/12/11/%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e5%85%a5%e9%96%80%ef%bc%9a%e3%81%be%e3%81%9a%e3%81%af%e3%81%93%e3%81%93%e3%81%8b%e3%82%89%e5%a7%8b/

4. 次のゲームに進む

勝者が決まると、ディーラーボタンが時計回りに1つ移動し、次のゲームが始まります。この流れを繰り返しながら、ゲームが進行していきます。


試合の流れを理解するためのポイント

  1. ブラインドの位置を意識する
    ブラインドポジションでは強制的に賭け金を支払うため、より慎重なプレイが求められます。
  2. ベットラウンドでの戦略を練る
    各ラウンドでのアクションが勝敗を大きく左右します。相手の動きを観察しながら、自分の手役の強さを冷静に判断しましょう。
  3. ルールを体で覚える
    実際に試合をプレイすることで、各フェーズの流れが自然に身につきます。オンラインポーカーや友人とのカジュアルなゲームを活用しましょう。

まとめ

ポーカーの試合は、複数のラウンドを通じて進行する戦略性の高いゲームです。それぞれのフェーズで適切な判断をすることで、勝率を高めることができます。

まずは今回ご紹介した流れを理解し、少しずつ実践に活かしてみてください!